冒頭
GooglePlayストアのおすすめに出てきたのでやってみる事に。
ドット絵の世界で恐竜を発掘して博物館を経営するゲームだ。
プレイ風景

ゲームを起動するとちょっとしたストーリーの後この画面に。
まだ何も展示されていないがここが博物館のようだ。
空いている台をタッチすると発掘しに行けるようなので行って見る。
下のパネルっぽくなっているエリアをタップすると1パネル掘れる。
掘れる回数は画面真ん中のゲージの回数だ。
ゲージの横にある箱の数だけ恐竜の骨が埋まっている。
骨を全部採掘するか、回数が無くなったら終了。
入手した骨で少しづつ恐竜が完成していくようだ。
堀に行きまくって見事恐竜が完成。
お客さんが博物館を訪れるとお金を落としていってくれるようだ。
恐竜を全て完成させなくても、お金は落としとしていって貰える。

稼いだお金で集客率、ゲージ上限、ピッケルの範囲が強化出来るようだ。
1体が完成したら次の台座も作れる。

発掘のワールドマップはこんな感じになっている。
恐竜を完成させたら次の発掘場に行けるようだ。
インベントリ画面からは特殊なアイテムを使えるようだ。
バスチケットが1枚あったので使ってみると、バスからツアー客が一気に押し寄せてきて大量にお金を落としていってもらった。
特殊アイテムは課金で入手するようだが、1時間に1回動画広告を見てルーレットを回す事が出来る。
運が良ければ特殊アイテムも入手可能だ。
このゲームの要素は大体こんな感じ。
発掘して展示し、放置して金を稼ぐ。そんな流れだ。
まとめ
管理人の評価
面白さ ★★
操作性 ★★★
デザイン ★★
やり込み要素 ★★
強制広告 無し
リワード広告 少ない
総合評価 ★★
出来る事が少ないので暇つぶしにもなるのかちょっと分からないレベルだった。
こんな人におすすめ
・シンプルなゲームが好きな人
・ドット絵のデザインが好きな人
そんな人はやってみてもいいかもしれない。