冒頭
ポケモンの制作会社がリリースしている公式のポケモンゲーム。
コイキングを育成して、はねる高さを競うゲームだ。
プレイ風景

ゲームを起動するとこの画面に。
下の広告もポケモンでなんんかいい(笑)。
早速始めてみる。
長めのストーリーを終えてこの画面に。
ここがホーム画面のようだ。
えさをタップするとコイキングがえさを食べる。
えさを食べるとコイキングは右上に表示されているはねる力(CP)が強化されていくようだ。
CPを蓄えるとレベルも上がる。
とっくんに行ってコイキングを育てる事も出来る。
とっくんの内容はランダムで選出され、どれも見るだけ。
特に操作したりする必要は無い。
育てたコイキングはリーグで戦う事が出来る。
これも特に操作する必要は無く見るだけ。
リーグで勝利するとブリーダーの経験値とコインをGET。
リーグではブリーダーも成長出来るようだ。
ショップ画面ではコインを使ってえさやとっくんのメニューを増やしたり、貰えるCPを増加させたりできる。
さらにダイヤを使って水槽の装飾品や便利アイテムを購入する事が出来る。

資料室で今まで収集データを見る事も可能だ。

レベルを上げていくと大分デカくなってきた。
進化こそしないが、身体は大きくなるようだ。
コイキングは最大レベルまで上がると、もう成長出来ない。
リーグの最後の試合に勝利して引退となるのだ。
1回目のリーグを終えると、釣りをして2代目のコイキングを釣る。
リーグ毎にこういう流れになるのだ。
ちゃんと1代目のコイキングも水槽の後ろを泳いでくれるので、涙を拭こう。
大体のこのゲームの要素はこんな感じ。
バトルよりも育成がメイン。
リーグ毎に出会いと別れがあるのが、なかなか面白い。
まとめ
管理人の評価
面白さ ★★★★
操作性 ★★★★
デザイン ★★★★
やり込み要素 ★★★★
強制広告 無し
リワード広告 無し
総合評価 ★★★★
大手が作ってるだけあって面白いゲームだった。広告が無いのもスムーズで良かった。
こんな人におすすめ
・育成ゲームが好きな人
・簡単なゲームが好きな人
そんな人には是非オススメだ。