冒頭
動画広告で見たのでやってみる事に。
操作は移動ボタンのみだが、激しい戦闘を味わえるアクションRPGだ。
プレイ風景

ゲームを起動するとこの画面に。
このゲームは日本語対応はしておらず、全て英語表記のようだ。
キャラは戦士か弓使いを選べる。
弓使いは何回か他の似たようなゲームでやった事あるので、戦士でプレイしてみる事に。

戦闘はこんな感じ。
操作は移動ボタンだけで敵の近くで立ち止まると攻撃を自動で繰り出す。
通常の攻撃以外にも、キャラの周りに剣と斧が回転ながらくっついているので、剣と斧が当たる位まで近づけば敵にダメージを与えられる。
レベルアップするとスキルを3つの中から1つ選択できる。
無難に強そうなATK Rangeを選択。
攻撃範囲が大分増えた。
もう中距離職ってレベルの攻撃範囲だねこれ。
ここになって気づいたが、敵の攻撃を自分の攻撃をぶつける事で防御も出来るようだ。
ステージの合間にルーレットやらボーナスやらがたまに現れるようだ。
まれにステージの合間に宝箱と戦えるマップにワープ出来る時もある。

死んだらコンティニューも可能だ。
コンティニューは動画視聴か宝石で行える。
今回は諦めてホーム画面にいってみよう。
これがホーム画面。
この手のゲームのホーム画面はどれも同じで新鮮味がまるでない(笑)
ステージの進行状況によってアイテムが貰えたりもする。
これがショップ画面。
ショップ画面では宝石を使ってガチャを回せるようだ。
ルーレットは動画広告視聴で一日に指定の回数まで回す事も出来る。
これが装備画面。
ここで装備の変更と装備のアップグレードが出来る。
装備のアップグレードにはコインと強化素材が必要。
これがキャラクター画面。
ここでキャラクターをアップグレード出来る。
一定のレベルまでアップグレードするとスキルが解放される。
キャラクター画面か装備画面でキャラクターの変更も出来るようだ。
最初に選ばなかった弓使いにチェンジしたり出来る。
ステージを進めていけば新しいキャラクターも解放されるようだ。
このゲームの大体の要素はこんな感じ。
序盤しかまだやって無いので、進めれば他のやり込み要素も出てくると思う。
まとめ
管理人の評価
面白さ ★★★★
操作性 ★★★★
デザイン ★★★★
やり込み要素 ★★★★
強制広告 無し
リワード広告 普通
総合評価 ★★★★
よくあるゲームではあるが広告もしつこく無く無難に楽しいゲームだった。
他の似たゲームと比べると序盤から激しめの戦闘が味わえる事だと思う。
こんな人におすすめ
・アクションRPGが好きな人
・1プレイが長めのゲームが好きな人
そんな人には是非オススメだ。