【Big Hunter 攻略】鳥の倒し方~巨大怪鳥物語~

物語3つ目の敵、鳥さんです(笑)

サイズが小さくなり、有効部位も減ったので難易度がぐっと上がった感じがします。

ただ鳥さんも特徴をとらえればそんなに強い敵でもありません

個人的にはサイさんより得意です。

では鳥さんを攻略していきましょう。

 

巨大怪鳥の有効部位

先ずは有効部位を確認しておきましょう。
急所:頭
無効部位:黄土色の部分(クチバシ、足)
有効部位:こげ茶色の部分、口の中の喉らへん

 

巨大怪鳥の行動パターン

近づき過ぎての接触以外では攻撃パターンは2つだけです。
この2つさえ把握しておけば死ぬ確率は格段に下がります。

①突進

頻繁に行ってくる巨大怪鳥の必殺技的なものです。おそらく巨大怪鳥戦での死因ナンバーワンは断トツこれでしょう。

毛深サイと同様攻撃を当てればキャンセル出来るのですが、翼と脚が無効部位なので正面からの攻撃は当たりません

この突進攻撃は、始める前に突進と同じ前傾姿勢をとったまま口をパクパクする予備動作があります

その動作が見えたら上から放射状に背中を攻撃をしましょう

予備動作が終わって突進が始まってから攻撃を当てないとキャンセル出来ないのでフライングは禁物です。

 

②3連爪アタック

突進より意識しなくてもかわせますが、予備動作無しで連続で攻撃してくるのでうっかり近づき過ぎた時にはお陀仏です。

この攻撃を回避する方法としては近づき過ぎない事です。あまり意識しなくても大丈夫ですが、調子に乗って近場で攻撃しまくらないようにしましょう。

 

巨大怪鳥との戦い方

突進中は上から背中それ以外は真っすぐ胸を攻撃すればOKです。

クチバシと脚に守られている様に見えますが、実際胸元がら空きです。

近づけば近づく程胸に攻撃を当てやすいので、クチバシから怪鳥の頭1個分離れた位のポジションを維持しなが胸に攻撃を当てまくりましょう。

 

御覧の通り胸はえげつないぐらい攻撃当てやすいです。

頭を長時間上にあげる動作も見せるので、慣れてきたらタイミングを合わせて数発一気に打ち込みましょう。

 

対巨大怪鳥おすすめ武器


3連発矢がおすすめです。
正面への攻撃で胸に当てやすく、突進時の背中への攻撃も3発あればどれかは当たってくれます。

他の武器を使うなら、正面攻撃が得意かつ放射もいける武器を使うのをオススメします。

基本的に胸に攻撃を当てて倒す的なので、放射系の武器だと当てるのが難しいと思われます。

突進キャンセルで上からの攻撃が必要なので、ブーメランの様に極端に放射攻撃が苦手な武器はやめておきましょう。

 

まとめ

倒すのに使用する武器は限られてしまいますが、武器選びさえ間違えなければそれほど強くはないと思います。

怪鳥のゆるゆるな胸に連続で攻撃を当てるの爽快なので、苦手意識を持たずに練習しましょう!