【Uber Eats】現金払いは1万円札でも可能?嫌がられない?

Uber Eatsで現金払いする時に1万円しか無い!って事ありませんか?

個人事業主で働いているUber配達員は「お釣りをちゃんと持ってないんではないか?」、「お釣りを用意させるのは申し訳ない」そう思ってる人も少なくないでしょう。

なので、現役配達員として働いている私が思っている事を素直にお話しましょう。

 

最初に結論

1万円札でのお会計

全然OKです。

配達員はちゃんとお釣りを所持しております

現金会計を繰り返しているとお釣りって無くなっちゃうんじゃないの?と思われるでしょうがそんな事も無いのです。

むしろ増えていく方が多いです。

それに1万円札でのお会計はUber配達員が抱えるある問題を解決してくれるのです。。。

 

配達員1000円札余り過ぎ問題

見て下さいこの千円札の量

私が現金払いの配達をして勝手に溜まっていった千円札達です。

1万円札だったらかなりいやらしい写真ですが、千円札なら半減、いや、10分の1減なので許してください(笑)

なぜこんなに千円札を持っているのかというと、

Uberの注文って平均的に2000円位の会計がとても多いんです。

なので、1000円札で会計をする人がほとんどなので

どんどんどんどん

どんどんどんどんどんどんどんどん

1000円札が溜まっていくのです。

銀行に入金するにもかなり手間です。

1万円札ならこの10分の1の量ですみます。

なので私は1万円札のお会計大好きです

 

中にはお釣りが無い人もいるかも、、、

ベテラン配達員なら大丈夫ですが、始めたばっかの方でお釣りが足りないという方も中にはいる可能性はあります。

私も新人の頃に1万円札の会計が3連続で続いた時は危なかったです(笑)

なのでそれが気になってしまう方は配達員が家に来る前に1万円札でお会計をするという事を配達員に伝えましょう

配達員に事前に伝える方法は2つあります。

メモに残しておく
注文時にメモを追加という項目があるので、そこに「1万円札で会計します」と書いておけばOKです。

メッセージを送る
メモに追加し忘れてしまったり、注文した後で1万円札しか無い事に気付いた時は配達員にメッセージを送りましょう。
メッセージは配達員が決まったらいつでも送れるのでなるべく早めに送っておくと良いです。

 

1万円札よりも辞めて欲しい事

大量の小銭で渡される事です

1万円札ですとむしろ財布がスッキリして嬉しいのですが、大量の小銭を渡される方が困ります。

以前44円を全部1円玉で渡された事がありますが、なんの嫌がらせかと思いました。

わざわざ配達員を困らせるためにコツコツためたのでしょうか?(笑)

お店でしたらお金を入れるトレーの上で数えられますが、配達は手渡しなので非常に数えにくいです。

私としては1万円札よりも大量の小銭の方が断然嫌です。。。

 

Uber Eatsの現金払いで便利なグッズ