【Uber Eats】Uber Driver 音量調節のやり方!【配達員用アプリ】

Uber Driverのアプリを使っててこんな事思いませんでしたか?

通知音デカい!!!

オーダーが入った時に鳴る音大き過ぎますよね?

イヤホンをしていて大音量に切り替わると耳が爆発しますし、いきなり大音量がなると周りの人の目が集まってしまいますよね。

でもコレ実は設定で調節する事も可能なんです!

とっても簡単に設定を変えられるのでその方法を説明していきます。

 

音量調節のやり方

①左上の3本線をタップ

 

②アカウントをタップ

 

③アプリの設定をタップ

 

④サウンドと音声をタップ

 

⑤配車アラートの音量をタップ。すると「最大音量」か「機器本体で調節」と出てくるので「機器本体で調節」を選択する。

これで完了です!

スマートフォンの音量で通知音の音量が決まるので、いきなり大音量に切り替わらなくなります。

 

配達おすすめイヤホン

最大音量で無くなるとオーダーに気付きにくくなるので、イヤホンを使用するのがオススメです。

自転車で走行中の両耳イヤホンは条例で禁止されている地域が多いので片耳イヤホンがオススメです。

通話も可能な片耳ヘッドセット

 

耳を密閉しないタイプの片耳イヤホン

 

キャップ式のハイテクなヤツ