
久々にレアガチャ11連回してみたら新しい真覚醒武器出ました!
出たのはなんとパラディン(ガード)の真覚醒!
果たして強いのか、、、?
見ていきましょう!
真覚醒パラディンの基本情報

パラディンの特性は以下
・複数スキル(タップ)
タップをするかしないかでスキルが変わる。
・Oクリティカル
防御力を無視出来る。
・会心軽減無効
会心ダメージを軽減する敵でも軽減されない。
・ガード&回復
範囲内の味方のダメージを軽減するバリアを張り、HPも回復する。
・シールド解除(銀)
敵のシールドを解除する。
・有利属性(全)
敵の属性に対して有利な属性で攻撃する。エレメントには影響なし。
・反射無効
攻撃反射の影響を受けない。
・即死無効
即死攻撃を無効化できる。
真覚醒職なので特性もりもりですね(笑)
反射無効、Oクリティカル、有利属性など便利なものがちゃんと抑えられてますね!
スキルによって変わるので後述しますが復活貫通も勿論ついてます。
真覚醒パラディンのスキル
真覚醒パラディンはタップするかしないかによってスキルが変わります。
両方のスキルを見ていきましょう!
タップスキル(合体)
ヒーローを蹴った後タップすると合体モードになって攻撃します。この合体モードでの攻撃は初手と2ターン目以降ではスキル内容が変わります。
初手

効果は以下
・シールド解除
・クリティカル
・復活貫通(8回分)
・復活能力を持つ敵には攻撃力アップ
ヒーローを中心に円形の衝撃派を放ちます。
画像にある円形のエフェクトが判定範囲なので、意外と範囲はそこまで広くはありません。
ドーナッツで巨大化したとしても広いステージは網羅出来ないので、王冠回収などは他のキャラに任せた方が良いです。
2ターン目以降
反射効果の持つ敵を優先して近い敵に3連撃します。この3連撃もそれぞれ効果を持っておりその内容は以下です。
1撃目 シールド解除+確率で麻痺+復活貫通5回
2撃目 攻撃アップ解除+防御アップ解除
3撃目 反射解除+Oクリティカル+復活貫通5回
2ターン目以降は単体攻撃なのでボス向きになってきます。敵の近くに自動的に移動して攻撃するので、離れた位置にいても問題ありません。
1撃目と3撃目に復活貫通が5回ずつついているので、2撃目の普通の攻撃も合わせて11回分貫通出来ます。ただ、1撃目と2撃目の威力は低めで3撃目が高火力という風になっています。
タップ無し(体当たり)
タップ無しで敵にぶつかった際は合体無しモードになります。

効果は以下
・シールド解除
・Oクリティカル
・復活能力を持たない敵には攻撃力アップ
・範囲内の味方のHP回復
体当たりでもタップスキルと同じ位の範囲の衝撃波を出します。
こちらには復活貫通が付かないのですが、火力はこちらの方が高いです。
真覚醒パラディンの使い道
・宝箱ステージ
(有利特性)Oクリティカル
・テクニカルバトル
(有利特性)全属性有利
・エクストラバトル
(有利特性)全属性有利
・BOSSステージ
(有利特性)高火力、高耐久力、復活貫通、シールド解除、反射無効 etc…
手強いBOSSがいるステージや宝箱のような防御無視が必要なステージでは大活躍間違いなしです。
スキルの範囲は余り広くないので、フレンド枠は広範囲のヒーローを選択するのが良いでしょう。
現状真覚醒パラディンは強いのか!?
真覚醒パラディンは現状無課金トップクラスの強さを誇ります。
反射無効、Oクリティカル、全属性有効という超便利な特性があるので多様なステージで役立ちます。
シールド解除と呪符無効の両方を持っており、落下以外ではおそらく死なないであろう防御力と高火力な単発攻撃も持ち合わせています。
どんなステージでも対応出来るアタッカーとして最適です。
ややスキルの範囲が他の真覚醒と比べると狭いところがあるのと、浮遊がないので落ちたら死ぬという部分だけ気をつけましょう!