【Forge Ahead 】作成から販売まで!本格鍛冶屋ゲーム

冒頭

動画広告で見かけたのでやってみる事に。

剣を素材から工程を踏んで作成し、お店で売る本格派鍛冶屋ゲームだ。

Forge Ahead - Be a Blacksmith

Forge Ahead – Be a Blacksmith

Lion Studios無料posted withアプリーチ

 

 

プレイ風景

ゲームを始めるとこの画面に。

まずは石を砕いて中から鉄を取り出すようだ。

ハンマーをドラッグして石の近くに持って行くと自動でたたいて石を砕いてくれる。
 

鉄が溜まると長押しで鉄を溶かせる。

そのまま長押しで型に注げる。
 

型に注ぎ終えたらふにゃふにゃになった刀身をハンマーで叩いて形を整える。

その後やすりで剣を鋭くする。

このやすりの部分は見た目が全然変わらないので物凄い地味。

削り終わったらやっと完成!

割と長い工程だった。

報酬は1分当たり550と何なんだろう。
 

剣を完成したらホーム画面に。

さっき作った剣が飾ってある。

ホーム画面はショップになっており、放置で常にお金が増える。

先ほど作成した剣の1分当たり550はこの放置で増える金の事だったのだろう。
 
剣の価値と剣を置くスペースがお金でアップグレードする事も出来るみたいだ。

ハンマーややすりなど剣を作る工程で使うものも全てアップグレード出来るようになったみたいだ。

店の前に棒立ちしている人からミッションをうける事も出来る。

指定された剣を作ってくれ敵な奴だ。


このゲームの要素は大体こんな感じ。

もっと進めれば他にも何かあるかもしれない。

 

まとめ


管理人の評価

面白さ    ★★★
操作性    ★★★
デザイン   ★★★★
やり込み要素 ★★★
強制広告   やや少ない
リワード広告 普通

総合評価   ★★★

思ったより広告が少なくて良かった。

剣を作る工程でもっと剣が変化がいまいちよく分からないのがちょっとマイナス。

こんな人におすすめ

・剣が好きな人
・モノづくりが好きな人


そんな人はやってみてもいいだろう。

Forge Ahead - Be a Blacksmith

 

Forge Ahead – Be a Blacksmith

Lion Studios無料posted withアプリーチ