【歌広場公式アプリ】割引や気になるランク制度を紹介

冒頭

首都圏ではおそらく一番多いカラオケは歌広場だ。

基本的にウタヒロは会員証は必要ないのだが、作っておいた方が絶対にいい。

ウタヒロ:「カラオケルーム歌広場」

ウタヒロ:「カラオケルーム歌広場」

CRIAX.Co.,LTD無料posted withアプリーチ

 

 

いつでも室料5%オフ

ウタヒロアプリを提示するだけで室料はいつでもどこでも5%オフになる。

5%をなめてはイケない。塵も積もれば山となるだ。

それにけちな友達と行った時に、自分だけアプリ持ってないと若干イヤな顔をされるかもしれない。

 

誕生日当日はグループ全員室料50%オフ

誕生日当日は本人だけでなく、グループ全員が50%になる。

当日だけかいって感じだが、俺も1回だけ友達の誕生日に行って50%オフになった事がある。

カラオケで誕生日楽しみたいとか、誕生日パーティーの後の2次会とかで使えばいいかもしれない。

 

毎月会員だけ対象の室料半額デーが開催される

誕生日は年に1回だが、これは毎月だからかなりおいしい。

フリータイムで入って500円とかコスパ良すぎる。

 

行った回数によってランクが設定される

会員は集計期間中にウタヒロに行った回数ごとにランクが設定され、ランク別に不定期でクーポンを受け取る事が出来る。

 

ランク表

  • レギュラー(集計期間中の来店回数3回未満)
  • ブロンズ( 集計期間中の 来店回数3〜5回)
  • シルバー( 集計期間中の 来店回数6〜11回)
  • ゴールド( 集計期間中の 来店回数12〜19回)
  • プラチナ( 集計期間中の 来店回数20〜29回)
  • ダイヤモンド( 集計期間中の 来店回数30回以上)

ランクの集計期間

  1.  1月1日~3月31日
  2.  4月1日~6月30日
  3.  7月1日~9月30日
  4.  10月1日~12月31日

会員特典

ランク毎の会員特典は公式には発表されていない。

プラチナ会員で1か月グループ全員室料30%オフの特典が配布されたという情報もあり、かなりおいしい特典になっていることが予想される。

友達でウタヒロ行きまくってる人がいたら一緒に行くと安くなるかもしれない。

特典が配布されていない期間はレギュラーだろうとダイヤモンドだろうと室料5%オフなので、ランクにこだわる必要は無いと俺は思う。

 

その他機能

店舗検索や食事メニューなども見る事が出来るがこれはオマケのようなものだ。

店舗検索はグーグルでいいし、メニューは結局店舗によって違うからあてにならない。

この機能は特に利用する必要はないだろう。

 

こんな人におすすめ

歌広場を利用する人は間違いなく取っておいた方がいいだろう。

ウタヒロに行って勧められ登録するのは面倒なので、行く前にアプリを登録しておく事をお勧めする。

ウタヒロ:「カラオケルーム歌広場」

ウタヒロ:「カラオケルーム歌広場」

CRIAX.Co.,LTD無料posted withアプリーチ