冒頭
市長になって街づくりをする。
そういった箱庭ゲーはスマホでよくあるが、Townshipはその中でも群を抜いて クオリティ、 やり込み要素が高い。
箱庭ゲーではシムシティやメガポリスなどが有名だが、あちらは近未来な世界観だがTownshpは牧場要素が強い現代の田舎ような世界観だ。
そのためユニークな動物や人物などが多く、女性が好んでプレイしてるゲームでもある。
なんと総ダウンロード数は驚愕の1億超えだ。
広大な開拓エリア
箱庭ゲーの中でもタウンシップは開拓できるエリアがとても広い。
私も1年以上もガッツリプレイしたが、まだ全てのエリアは開拓していない位だ。
牧場や製造要素

牧場で牛を育てて牛乳入手したり、畑で稲を育てて米を入手したりと牧場要素が熱い。
入手した素材をもとに食べ物や衣類など作って、住人からの依頼をこなす事も出来る。
種類豊富な建造物

学校や銀行などの主要施設から木や橋、オブジェなどの装飾施設も入れると数えきれない位の建造物が配置できる。
広いエリアに自分なりのコンセプトの世界を作れるのは最高だ。
フレンドの街に訪問してどんな街をつくっているのか見るだけでも楽しめる。
動物園

街エリアとは別に動物園エリアもある。
街エリアと動物園エリアどっちを重点的に開拓しいくかはあなた次第だ。
共同組合で協力プレイやチーム対抗レースも!

欲しい製造品や素材などを共同組合で分け合う事も出来る。
また、毎週チーム対抗の製造や依頼などを競うレースも熱い。
まとめ
管理人の評価
面白さ ★★★★★
操作性 ★★★★
デザイン ★★★★★
やり込み要素 ★★★★★
強制広告 無し
リワード広告 普通
総合評価 ★★★★★
1年位ドハマリできたので文句なしの★5だ。
デザインも良いし、やり込み要素が豊富で飽きない。
こんな人におすすめ
・ クオリティの高い箱庭ゲーがしたい。
・ 牧場要素が欲しい。
・ ユニークな世界観が好き。
そんな人は是非やってみてはいかがだろうか。